スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
あちこちと 
2013/04/29 Mon. 23:10 [edit]

なぁなぁお兄ちゃん。
作ったTシャツ一緒に着よう。
なぁなぁお兄ちゃん。
パパにへーすぶっくで見せよう。
そう、FBの方がUPがかなり楽なのでつい。
こっちをそっちのけになっちゃってます。
すいません。
だけど、そのFB個人情報は・・・と言いながら、ご丁寧な記入な方も多い。逆に怖い時代ですね。
ま、1~2年もすれば人気もなくなるのだろう。
アメリカでは名刺の変わりにFBしてる?と名刺交換みたいな感じ。
だけど、先生と生徒までが繋がりすぎたり、苦しくなったりしてる方が多いみたいです。で、止められ人気が↓
うちの旦那さん、全くこうゆう今の時代に興味無し、我が道タイプ!
なのでブレずに真っ直ぐ生きてますが、やはりハードな人生は変わってません。
明日まで東京新宿伊勢丹で頑張っています。

今頃宣伝。
2012年新宿伊勢丹フード部門 何と2位!ぱちぱちー。
よく主人に聞かれるのが、どこからどこまでやってはるのですか?
牧場にも行きますし、加工して売場までやります。
やはり消費者には伝わるのでしょう。
関東では週に何度も来て下さるお客さん何とプレゼントまで頂いたり。
一緒に販売する姉さんたちとまず、食事に行きコミュニケーション。
これは一番接客業で大事な事です。
そういう努力の結果でしょうね。
おめでとう。

お客さん?
いえ。スコーン焼いていたら、お友達のMちゃんからスコーン届く。
子供たちとティータイム。
幸せな時間です。

ミモザのリースお届けに行き。
ありがとう~。

あれ?和太鼓?
バチホリックのミニライブに行ってきました。
マネージャのAさん、すぐにかんじる比良のパンフレットをお客さんに配布して下さり。

メンバーの皆さんともお久しぶりにお会いできて。相変わらずのパワー全開でかっこいい和太鼓。
お友達のきっかけで紹介して下さり、かんじる比良にも一度コンサートに来て下さいました。

この日は地元のお祭りの日でしたが、何だか山を見ていると天気が危うい。
急遽京都にGo!

よふかし市と言うイベントに比良ジャンボリーで結成された、「ちゃんぽんず」が「ちゃんぽんずカレー」になっておらんと一緒にライブ♪を見に行きがてら&かんじる比良の宣伝&楽しむ
おらんちゃんのCDには、和太鼓でバチホリックの平さん&キーボードではかんじる比良で随分とお世話になった、まったりし隊のヨチュオさん。
今年の比良ジャンボリー♪ そう!ゆっくりと動き始めていまっす!お楽しみに~♪

食べ歩く旦那さん。

綿菓子好きな旦那さん(笑)

たい焼き。
いつも家で食べてるやんと子供たちに突っ込まれながらにも。横顔にして嬉しそうなのが伝わる旦那さん。
イベントを一通り楽しんでいました。
ま、普段こうやって販売してはるので、お客さんの立場になるのがいいらしい。

この写真4月14日(日)です。・・・ってことは、次の週は↑の京都 で今週休みなしで東京
めっちゃ元気なおっちゃんだ。
私も中々なハードだけど、旦那さんには負けます。
なので頑張ろう!
スポンサーサイト
category: 暮らし
tb: -- cm: 0
| h o m e |